★☆第13回BIWAKO QUEEN杯☆★

2018年11月23日(祝)野洲市総合体育館で’’第13回BIWAKO QUEEN杯’’が開催されました。滋賀県内の小学3年生から高校生までの約70名が参加しました。

団体ジュニアの部 優勝 清水胡花、宮村ひかる、青山詩音、青山瑠花、藤本美空

個人ジュニア1部 チーム対抗戦 第2位 清水胡花、宮村ひかる、青山詩音

個人チャイルドの部 第3位 藤本美空

ジュニア団体は今回の大会から種目がリボンとなり、演技も10月に完成したばかりでメンバーも新しくなり、このチームで初めての大会参加となりました。前日の練習では結び目が出来たり、いつもしてないミスもありどうなる事かと心配してましたが団体の経験者の中学生2人がチームを引っ張ってくれて本番、ミスはありましたが結び目も出来ずほぼ練習通りの演技が出来ました。小学生3人も良く頑張りました。

個人ではチーム戦となり、ロープ青山詩音、ボール宮村ひかる、クラブ清水胡花、3名が1種目ずつ演技をし、合計得点で戦います。個人でも1人1人が頑張り結果2位となりビックリしました。!(^^)!ここでも中学生2人が引っ張ってくれました。中学生は中体連もあり、大会に出場する機会が多く経験が生かされ、演技に安定感が出てきた様に思えました。小学生も頑張りましょう!!継続は力なり!!

1日1日の練習を大切にまた次の大会に向けてがんばりましょう!(*^_^*)

 

 

 

★☆第18回マジョリティカップ☆★

2018年11月4日(日)ウカルちゃんアリーナ(滋賀県立体育館):別館で第18回マジョリティカップを開催しました。

演技発表の部にチャイルドクラス、競技の部に小学生以上が参加しました。

今回からチャイルドクラスも参加出来るようになり、にぎやかな大会となりました。ピンクのレオタードにピンクのボールですごく可愛かったです。お姉さん達を目指して頑張って下さいね(*^_^*)

競技の部ではたくさんの観客で緊張感漂う中、演技もしっかり覚え、堂々と演技することが出来ていました。みんなの成長した姿を見ることが出来き嬉しかったです。

保護者のみなさん、マジョリティカップにおいてご協力頂きありがとうございました。心より感謝申し上げます。また3月の発表会に向け、子供たちと一緒に頑張って参りたいと思いますので今後ともご理解、ご協力のほどよろしくお願い致します。

 

 

 

 

★18th Majority Cup のご案内★

明日☆★18thMajority Cup★☆を開催します。マジョリティのクラブ生、幼児~中学生までが演技をします。新体操に興味のある方は是非見に来て下さい!!

*日 時* 2018年11月4日(日) 開場11:00 開演12:30

*会 場* ウカルちゃんアリーナ(滋賀県立体育館):別館

入場無料です。クラブ生以外の撮影はお断りします。

 

★☆COMODOL☆★

平成30年10月21日(日)兵庫県立総合体育館で’’COMODOL’’演技発表会が開催され参加しました。最近完成した来年度の種目リボン5本の団体演技を初めて発表しました。メンバーも新しく、出来たてホヤホヤの演技でどうなることかとドキドキしましたがミスもありましたが最後まで演技することが出来ました。良く頑張りました。これからが楽しみなチームです。

半年ぶりの団体、団体ってやっぱりいいものです。来年度に向けて完成度を上げていきましょう!!

 

★☆平成30年滋賀県中学校秋季総合体育大会☆★

平成30年10月19日(金)東近江市聖徳中学校で平成30年滋賀県中学校秋季総合体育大会が開催されました。中学3年生が引退し、新人戦となりました。

清水胡花ちゃんが初めての個人総合優勝、宮村ひかるちゃんも4位と2人とも今回の大会ではほぼ練習通りの演技が出来ました。良かったです。おめでとう!!

また次の大会に向かって頑張りましょう!!継続は力なり!!

 

 

 

 

★☆第25回近畿ジュニア新体操選手権大会☆★

2018年9月2日(土)~3日(日)京都府向日市民体育館で『第25回近畿ジュニア新体操選手権大会』が開催され、清水胡花ちゃん、宮村ひかるちゃんが出場しました。夏休みの練習の成果を発揮することが出来ていたと思います。今年は個人のみの出場になりましたがそれぞれ目標を達成することが出来ました。清水胡花ちゃんは1日目の予選(60人中30位以内)を今年初めて通過し、決勝に進むことが出来ました\(~o~)/

☆★第67回近畿中学校新体操選手権大会★☆

第67回近畿中学校新体操選手権大会が大阪市中央体育館で開催されました。

清水胡花ちゃんが参加しました。初めて参加する大会で緊張感の中、ミスもありましたが

よく頑張ったと思います。

今、近畿のレベルは非常に高いです。少しでも追いつけるように頑張りましょう!!

 

☆★第27回全日本新体操クラブ選手権大会★☆

第27回全日本新体操クラブ選手権大会が2018年8月1日から8月3日群馬県高崎アリーナで開催され平永葵ちゃん、清水胡花ちゃん、宮村ひかるちゃんが参加しました。この大会には10年ぶりに参加しました。、毎年、東京体育館で開催されるんですが2020年の東京オリンピックに向けて改修工事中のため高崎アリーナで開催されました。新しい綺麗な体育館で3人とものびのびと演技しました。上手な選手も見ることが出来、感激しました!!美しい~!!

この大会で平永葵ちゃんは引退しました。お疲れ様でした(*^_^*)

チーム対抗 2部リーグSJJ(シニア1人ジュニア2人) 29位

 

★☆草津市民体育館7月31日で閉鎖☆★

1996年から約22年利用させて頂きました草津市民体育館が2024年の滋賀国体に向け新しく建て替えられることになり、現在使用している体育館は7月31日をもって閉鎖されることになりました。ありがとうございました。。。

最初草津教室をスタート時はたった4人でした。今では懐かしい思い出です。

夏はどこの体育館よりも暑く、蚊に刺され大変でした(笑)

体育館が閉鎖されるのは非常に残念です・・・でも新しいたいいくかんもちょっと楽しみです。

記念にパチリ!!写真を撮りました。

皆様には約1年ご迷惑をお掛けしますがご理解のほどよろしくお願いいたします。

8月2日は時間はいつも通りで草津総合体育館剣道場になります。

 

★☆第21回滋賀県新体操ジュニア選手権大会☆★

平成30年7月25日(水)野洲市総合体育館で第21回滋賀県新体操ジュニア選手権大会が開催されました。毎年、高体連夏季大会と一緒に開催され小学5年生~高校3年生までが参加し、県内で行われます大きな大会の1つです。

マジョリティからは清水胡花ちゃん、宮村ひかるちゃん、青山詩音ちゃん、青山瑠花ちゃんが個人競技に参加しました。

清水胡花 総合6位 宮村ひかる 総合8位

青山瑠花 ボール14位 青山詩音 ボール16位

清水胡花ちゃん、宮村ひかるちゃんは9月に開催されます近畿ジュニア新体操選手権大会に出場出来ることになりました。 頑張りましょう!!