◇◆第22回全日本新体操クラブチャイルド選手権大会◆◇
2020年2月21~23日群馬県高崎市の高崎アリーナで『第22回全日本新体操クラブチャイルド選手権大会』が開催されました。小学1年生から6年生までが参加できる小学生の全国大会です。毎年、東京体育館での開催でしたが昨年より東京オリンピックによる改修工事で今年も高崎アリーナでの開催でした。東京から東北新幹線で約1時間、移動が大変です(-_-;) 朝5時半に膳所駅出発、重い荷物を持ってマスクを着用して出発しました。新幹線に乗ったらまもなく就寝、気が付けば東京でした(笑)、、、
小学5.6年生の部に青山詩音ちゃん、青山瑠花ちゃん、小学3.4年生の部に田家帆乃佳ちゃんが出場しました。この大会に向けて頑張って練習して来た成果を発揮する事が出来、大勢の観客で緊張感が漂う中、大きなミスも無く堂々と演技することができました。
毎年この大会には参加していますが小学生のレベルが年々アップしているのでビックリです(*_*)


2019.12.25~26日まで愛知県の大府市民体育館でジュベナイルギャザリングに今年も参加しました。毎年1年の締めくくりの大会2006年から参加しており、早いもので今年で13回連続になります。毎年クリスマスは大府で迎えています。今回は全体的にミスが多かったと思います。もっと確実な演技にしていきましょう!!今年の大会も全て終了しました。また来年頑張りましょう(*^_^*)
2019年12月14日(土)大阪中央体育館で行われましたすみれRG発表会に賛助出演しました。育成クラスはディズニーのクリスマスの曲に合わせ可愛らしく、元気に演技しました。選手クラスは美しく、綺麗に演技しました。育成、選手の演技とも曲に合わせたステップ、衣装がステキとコメント頂きました(*^_^*)



2019年10月18日(金)東近江市立聖徳中学校にて中学校総合体育大会秋季大会が開催され宮村ひかるちゃんが参加しました。中学3年生が引退し、1年生と2年生の新人戦となりました。ボールではミスがありましたがクラブではほぼミスがなく演技することが出来ました。。中体連では初めて賞状をもらうことが出来ました。おめでとう(*^_^*)個人総合第3位、種目別クラブ2位
2019年10月5~6日和歌山県和歌山市、和歌山ビッグウェーブにて『第26回近畿ジュニア新体操選手権大会』が開催されました。7月末に開催されました滋賀県ジュニア新体操選手権大会で団体(清水、宮村、青山し、青山る、藤本)、個人4名清水子胡花(中3)宮村ひかる(中2)青山詩音(小6)青山瑠花(小6)が予選を通過し、出場しました。夏休み団体の練習に懸けてきました。前回の大会より技の数を増やし今大会に臨みました。12チーム2番目と試技順も早く緊張が高まる会場で1ヶ所ミスはありましたほぼ練習通りの演技で練習の成果は十分に発揮することが出来ていたと思います。暑い夏、汗まみれでリボンも体に巻き付きホントに大変でした。よく頑張ったと思います。その分個人の練習時間がたくさん取れず個人は4人ともミスがありました。胡花ちゃんは今年も予選通過することが出来ました。近畿の壁は厚いので少しでも追いつけるようこれからも頑張っていきましょう!!


